総合歯科診療
MENU
各分野の専門医による診療
歯の痛み、腫れなど
虫歯治療はこちら歯の痛み、腫れなど
虫歯治療はこちら歯周病、知覚過敏
など、予防について歯周病、知覚過敏
など、予防についてお子様の治療
についてはこちらお子様の治療
についてはこちら出っ歯、受け口など
歯列矯正はこちら出っ歯、受け口など
歯列矯正はこちら親知らず、顎関節症
などはこちら親知らず、顎関節症
などはこちら安心・安全な
インプラント治療安心・安全な
インプラント治療入れ歯が合わない
など入れ歯はこちら入れ歯が合わない
など入れ歯はこちらブリッジをご希望
の方はこちらブリッジをご希望
の方はこちら銀歯が気になるなど
セラミック治療銀歯が気になるなど
セラミック治療歯の黄ばみ、黒ずみ
歯を白くしたい方歯の黄ばみ、黒ずみ
歯を白くしたい方

医院理念
ABOUT
患者様の笑顔は
私たちの喜び
鶴見歯科医院は横浜西区に開業して70年の歴史をもつ歯科医院です。 当院の歴史は誠実な診療と理解ある患者様との共同作業により積み上げてきた信頼の結果と思っています。
日々の診療では待たせない歯科治療、来院回数を少なくする歯科治療、患者様サイドに立って考える歯科治療を目指します。
歯科総合病院として地域医療に貢献し患者様の笑顔を私たちの喜びと考え、進歩する歯科医療に日々研鑽を怠らず時代のニーズに応えてまいります。


当院の特長
FEATURES
十分な説明と丁寧な治療を
患者様に安心して納得のいく治療を受けていただけるように、十分な説明と丁寧な治療を日々の診療で心がけており、歯科総合病院ながら、患者様と距離の近い歯医者さんを目指しています。
担当制で安心の治療を
歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士合わせて約80名の人員体制で、患者様一人ひとりに担当の歯科医師のみならず担当の歯科衛生士が付き、長期的なメンテナンスにあたっています。
新しい機材を導入
患者様により安全、安心の治療を提供できるよう、当院ではCTやセレック、マイクロスコープなど、新しい設備を導入しております。
徹底した衛生管理体制
DACやLISA等の、クラスBのオートクレーブを導入しています。より安全な治療を受けていただく為に、衛生管理体制をしっかりと整えております。
医院概要
CLINIC
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
14:00~18:00 | ● | - | ● | 休 | - | ● | 休 |
14:00~19:30 | - | ● | - | 休 | ● | - | 休 |
休診日:木曜、日曜、祝日
※受付時間は下記の通りです。
月・水・土 9:00~12:00/14:00~17:30
火・金 9:00~12:00/14:00~19:00
住所 | 〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-14-1 |
---|---|
最寄り駅 | 横浜駅西口から徒歩8分 バス停(岡野町)目の前 |
電話番号 | 045-311-3422 |
駐車場 | 77台完備 |
総合歯科診療のすすめ: あなたにピッタリの治療と出会える
ユニット、いわゆる歯科の診療ベットが、40台以上もある歯科医院が横浜にあるのをご存知でしたか? 歯科医師だけでも18人もいるという、歯科の大学病院よりも規模の大きい民間の歯科医院があるのです。
そこで、60年以上も前から行われているのが、本書で述べる「歯科の総合診療」です。複数の歯科医師が、歯科技工士や歯科衛生士とチームとなって、患者の歯科治療にあたる――。いわゆる“普通の歯科医院"では受けられないような歯科治療がそこにあります。
本書は、インプラントや入れ歯、歯周病、むし歯治療など、読者が知りたい歯科治療の知識はもちろん、あなたにとって今いちばん必要な歯科治療がわかる手引書になっています。
誰にも聞けなかった歯科治療の疑問に答えるQ&A付。神奈川県の公立図書館へ寄贈しております。待合室にも置いておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
カリフォルニア大学提携医院
USC University of Southern Californiaとは、米国で歯学部において最も歴史がある大学であり、鶴見歯科医院は、日本における南カリフォルニア大学歯学部の提携医院として認定されました。
診療時間変更に伴い、市バスなど一部の案内修正に時間を要しております。
ご迷惑おかけし申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
NEWS一覧はこちら
- 2025.03.15
- メンテナンスの予約が取りやすくなりました
- 2024.11.05
- 年末年始休診のお知らせ
- 2024.04.01
- 令和6年度鶴見歯科医院入社式
- 2024.03.26
- 梅津先生送別会
- 2024.01.10
- 公益社団法人日本補綴歯科学会西関東支部学術大会